忍者ブログ
石狩の【美味しい】を作って・食べて応援します!!
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

落花生研究会(準備会)の草取り&移植作業でしたemoji




当初は6月3日に移植、24日に草取りを行う計画だったところ、その2日間の作業をまとめて17日に変更しました。
が、その17日も雨によって延期となり、急遽21日(火)の作業となりましたemoji

なんとか天気予報で雨の降らない日に設定したものの、なんとなくどんよりとした天気に不安を感じます。



それでも、やるしかありませんemoji
須藤会長のあいさつを皮切りに、本日の落花生研究会(準備会)の活動スタートです。



まずは石狩市農業総合支援センターの臼澤さんから草取りの説明を受けます。

まだらっかせいを見慣れない人は、他の草と間違えてらっかせいまで抜いてしまわないように注意を受けます。
見慣れてても油断は禁物ですけどねemoji



このように、パッと見ごちゃごちゃしていて分らないですよね。
生えている草はスベリヒユやアカザなど。
昨年はかなり成長してからの草取りだったので、なかなか苦労しましたemoji

 

不織布をはがす作業からスタートします。



種まき以外は、誰がどこの畝とか決めずに行います。
何度見ても畑の端が遠いですが・・・・・・。



それでも一時間ほどでマルチの穴の草取りは完了しましたemoji



お次はホーを使って通路の草を刈っていきます。



日にち変更の連絡をする際に、「レーキやホーがあれば持参してください」ということだったのですが、中には「それは何?」と疑問に思う方もいました。
何を隠そう私もその中の1人ですemoji

調べたところ、レーキは熊手や手把といった柄の先に爪を多数取り付けた農器具のこと。
ホーは様々な形がありますがずばり鍬のこと。鍬を英語でhoe(ホー)というんだそうです。

・・・・・・なるほど。



通路の草取りの間に手が空いている人は6月3日にポットに植えた苗を発芽していない箇所に移植します。

 

発芽しているもの、発芽していなくても土が盛り上がっていて発芽が見込めるものを移植していきます。



直播きのものと違って、狭いポットの中で育ったため種が土の上に顔を出しているものが多数でした。
なんだか可愛らしいですねemoji



きちんと根付くように、しっかりと抑えます。

畑を見渡す限り、発芽率は昨年より断然良いです。
さらに畑も広いから、収穫量も倍くらいになるんじゃ・・・・・・emojiemoji



草取りが終わった畑はかなりすっきりemoji
それでもまた次回の活動日にはすごいことになっているんでしょうね・・・・・・。



最後にもう一度不織布をかけ、本日の作業終了です。

作業を終える頃にはすっかり青空が見え暑いくらいでしたemoji
寒い日が続いていたので心配していましたが、無事に成長していて良かったです。

さて、次は7月8日(金)にマルチ除去予定です。
どうか雨で延期にはなりませんようにemoji
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
いしかり食と農の応援隊
性別:
非公開
P R
Copyright © いしかり食と農の応援隊 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]