×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりのブログ更新です。
いしかり食と農の応援隊の活動のメインでもある、石狩落花生研究会の今年度の活動が始まっています
4月には応援隊の一年のスタートのミーティングを行い、5月24日(金)には落花生の種まき。
今年は過去最長の175mもの長さの畑ということで、応援隊を筆頭にいろいろ作戦を練って挑みました!
(いやそんな大それたものではありませんけどね)
いしかり食と農の応援隊の活動のメインでもある、石狩落花生研究会の今年度の活動が始まっています
4月には応援隊の一年のスタートのミーティングを行い、5月24日(金)には落花生の種まき。
今年は過去最長の175mもの長さの畑ということで、応援隊を筆頭にいろいろ作戦を練って挑みました!
(いやそんな大それたものではありませんけどね)
地温を上げるためにかけられた不織布を一度はがし、種まき開始です。
それにしても、毎年のように応援隊・研究会員含めて、40~50人もの人達が集まることがとても素晴らしいことに感じます。
参加する理由はそれぞれだと思いますが、みんなでひとつの目標に向かって団結!素敵です!!
天気も見事な青空
暑くもなく、寒くもなく。
ちょうど良い感じで最高の気分でした。
初めて参加する方もいるので、種まきの注意事項を応援隊が声掛けしながら行います。
距離が長いので、休み休み無理なくのんびり
種まきを無事に終え、再度不織布をかけて種まき作業は完了!
午前中に終わらないかも…と思っていましたが、無事に午前中で終えることが出来ました。
参加した皆さんの力を合わせたお陰ですね
そして種まきから3週間が経った6月14日(金)には草取り作業。
この日も応援隊、研究会合わせて40名以上の参加がありました
小さな落花生の脇に、大きく生える草たち…。
大きさの対比でものすごく雑草があるように思えますが、種まき後雨があまり降らないせいで、落花生はもちろんですが雑草もあまり生えなかったようです。
昨年の今頃は、恐ろしい量の草に覆われていましたからね……。
なので、昨年を経験している人達は「なーんだ、こんなもんか!」といったところでしょうか
それでもやはり距離はあるので、なかなかの作業です。
レーキやホーを持っている人は草を刈り取り、手作業の人は株際に生えている草を丁寧に抜いていきます。
種まきと違ってシンプルな作業なので、サクサクと作業が進みました♪
気温はさほど高くはなかったけれど、種まきの日と違って風が強い日でした。
草取りの際には気にならなかった風の強さも、最後の不織布を掛け直す時にはなかなか厄介な風となっていました……。
不織布が風に煽られて重い
それでも作業が終わったのは11時前!
素晴らしい早さです
次は7月5日(金)の草取りですが、ここ最近雨もしっかり降っているので、どれだけ落花生も草も伸びているかドキドキです
それにしても、毎年のように応援隊・研究会員含めて、40~50人もの人達が集まることがとても素晴らしいことに感じます。
参加する理由はそれぞれだと思いますが、みんなでひとつの目標に向かって団結!素敵です!!
天気も見事な青空
暑くもなく、寒くもなく。
ちょうど良い感じで最高の気分でした。
初めて参加する方もいるので、種まきの注意事項を応援隊が声掛けしながら行います。
距離が長いので、休み休み無理なくのんびり
種まきを無事に終え、再度不織布をかけて種まき作業は完了!
午前中に終わらないかも…と思っていましたが、無事に午前中で終えることが出来ました。
参加した皆さんの力を合わせたお陰ですね
そして種まきから3週間が経った6月14日(金)には草取り作業。
この日も応援隊、研究会合わせて40名以上の参加がありました
小さな落花生の脇に、大きく生える草たち…。
大きさの対比でものすごく雑草があるように思えますが、種まき後雨があまり降らないせいで、落花生はもちろんですが雑草もあまり生えなかったようです。
昨年の今頃は、恐ろしい量の草に覆われていましたからね……。
なので、昨年を経験している人達は「なーんだ、こんなもんか!」といったところでしょうか
それでもやはり距離はあるので、なかなかの作業です。
レーキやホーを持っている人は草を刈り取り、手作業の人は株際に生えている草を丁寧に抜いていきます。
種まきと違ってシンプルな作業なので、サクサクと作業が進みました♪
気温はさほど高くはなかったけれど、種まきの日と違って風が強い日でした。
草取りの際には気にならなかった風の強さも、最後の不織布を掛け直す時にはなかなか厄介な風となっていました……。
不織布が風に煽られて重い
それでも作業が終わったのは11時前!
素晴らしい早さです
次は7月5日(金)の草取りですが、ここ最近雨もしっかり降っているので、どれだけ落花生も草も伸びているかドキドキです
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
いしかり食と農の応援隊
性別:
非公開
最新記事
(04/02)
(01/22)
(12/28)
(08/23)
(07/25)
P R